皆さんこんにちは。
先日「100冊の手づくり絵本」を無事に終えることができました。
100冊の手づくり絵本
このイベントは、子どもから大人の方々が制作した100冊の手づくり絵本を展示するイベントです。
私たちの絵本作りは、決して、上手な絵を描いたり、凄いストーリーをつくることが目的ではありません、その方の自分らしい表現を大切にすることを目的にしております。
ただ、100冊あつめるのは本当に大変でした笑
うまくいかないこともたくさんあり、途中「50冊くらいに変更しようか…」と弱音を吐くことも。
しかし、多くの仲間が支えてくれたおかげで100冊集めることができました!
【参加した学校、団体等】
・京都市立洛友中学校
・京都府立乙訓高校
・フリースクールここ
・JEUGIA草津 絵本作りワークショップ
・リビング滋賀カルチャー絵本講座
・ウイングス京都絵本作りワークショップ
・アトリエ花浪漫 押し花アート教室
・草木染サークル〜自然からの贈りもの〜
・いろどりあつめ主催絵本教室
・ゲスト絵本
こうして見ると、様々な場所で活動してきたんだなぁと自分でも驚きます(笑)
会場には関西圏だけでなく、関東からもたくさんの方々にご来場いただきました。
本イベントは駅のすぐ近くだったこともあり300名を超えるご来場者様が来られたのではないかと思います
個性豊かな手作り絵本を読まれて、自然と笑顔になったり
親子で会話しながら読まれたり
感動して涙される方もおられました
その方のありのままの表現が人の心をうつのだなと、感じました。
絵本のショート動画上映
本イベントでは、絵本を動画にして上映するイベントを開催。
実行委員会で選ばせていただいた10作品を公開しました。
特に子どもは自分の絵本が動画になって動いているのが楽しいみたいで、親子で喜ばれていました。
絵本が和菓子に!!
そして、自分がつくった絵本が和菓子になるイベントを企画。
和菓子「Orijin」様とコラボし、これも10作品を選び、10個づつ、計100個を販売しました。
すると…
開始わずか2時間で完売!
Orijin様も、予想を超えた売れ行きに驚いていました。
来年は、和菓子とともに、「お菓子屋さんとかハンドメイド作家さんなどにも出店してほしいなぁ」と思ったりしています。
さいごに
京都中ロータリークラブ様との共催で開催した本イベント。
「手作り絵本を通して、自分らしさを表現する」という未来を掲げて動き出しました。
そして、たくさんの自分らしい表現が集まりました。
イベントを通してたくさんの人と人との繋がりができました。
絵本作りは、自分らしさに気づき、人と人とを繋ぐ素晴らしい活動だと改めて実感しております。
これからも頑張ります!