展示会

夢を叶える!第2回 手作り絵本の世界

ドキドキだった前回(第1回)の展示会から約半年…

今回も多くの方々の協力のもと手作り絵本の展示会を開催させて頂きます。

今回は7名もの素敵な作家さんの作品が展示されます。

もともと絵本をつくっておられた方、
漫画で新聞に掲載経験のある方、
絵画を何年も学ばれている方、
全くの初めてから素敵な作品をつくりだされる方、

それぞれの個性が一冊の絵本になって表現されております。

絵や物語はもちろんですが、手作り製本の魅力も感じて頂けたら!と思います。

作品紹介

『のこちゃんとしずく』 しみず りな

雨降り大好きなかえるの のこちゃん。
喜んで遊んでいると雨が止んでしまいました。
まだまだ遊び足りないのこちゃんは“楽しいこと探し”に出掛けます。
そこで見つけたものは… 

『おさんぽてんとう虫』 楊

てんとう虫は、ある日青虫が生まれるのを見つけました。
青虫は一生懸命葉っぱを食べています。
てんとう虫は青虫を見守ることにしました。
ある晴れた日、てんとう虫は久し振りにお花畑へでかけます。
そこで見たものは…?

『うぐいすになったオウム』 CHIKAKO.

山のすぐそばに住んでいる女の子がいました。
毎朝、鳥の声で目が覚めます。
春は「うぐいす」の声が聞こえてきます。
でも、ふと気がつくと春だけでなく一年中「うぐいす」の声が聞こえてきます。
女の子は不思議に思い、うぐいすの声が聞こえる方へ…。
ホーホケキョ

『むしさんはともだち』 こ・こ・ろ

焼きたてのパンをおばあちゃんの家に届けるここちゃん。
その途中、森で苦手な虫さんたちに出会ってしまいます。
ここちゃんは無事にパンを届けることができるでしょうか…

   

『ソースケ・マヨコのにぎやかクッキング』 こばやし・かよこ

夕ご飯の材料をさがしていたソースケとマヨコ。
材料が決まらないまま野菜達に連絡、みんな集まって料理に挑戦。
そこに悪者のうまみんが出てきて「自分を入れるとおいしくなる」と言う。
さぁどんな料理ができあがるのかな…。

『町のはやおきさんとぼくらのいちにち』 まさおミネ

町ではたくさんの人が早おきしています。
僕の家で1番早おきなのはお母さん。
次はお父さん。
最後に僕たち。
朝ごはんの用意、仕事、学校。
いつもの1日がはじまります。

『キリンのリンちゃん空をとぶ』 ねずみ散歩

ふとしたきっかけで鳥さんにお願いをきいてもらえることにことになったキリンのリンちゃん。
リンちゃんのお願いは何と…。

 

展示会情報

『第2回手作り絵本の世界』

【日時】2022年12月6日(火)~12月11日(日)
    12時~19時(最終日は17時まで)

【場所】同時代ギャラリーコラージュプリュス
    京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F

【内容】①リビング京都・滋賀カルチャー倶楽部 「手作り絵本」講座 作品展
    ②いろどりあつめミニ作品展
     新作絵本『かいねこきぶん改訂版』の展示、販売(展示会特典あり)
    その他、絵の展示等。

【在廊】12月10日(土)、12月11日(日)、私達いろどりあつめ在廊予定です。
    その他在廊日はsns等でお知らせします。

今回、多くの方々のご協力のもと2回目の展示会を主宰させて頂くことになりました。
ご協力頂きました皆様、心より御礼申し上げます。

⏬第1回の展示会についてはこちらまで。

-展示会
-