絵本

絵本「かいねこきぶん」スピンオフ作品制作開始 part1

かいねこきぶんの おはなしから すうねんまえ
ママが こどものころから ものがたりは はじまります
こどものころの ママ

だれかを じっと まっています
たたたたっ

「みーちゃん おまたせ!」

やってきたのは おんなのこでした
ママは おんなのこに なまえを つけてもらっていました
ママは いつも あそんでくれる
 おんなのこのことが だいすきでした。

おんなのこは いいました

「きょうは わたしのおうちに つれていって あげるね」
ひとのいえは あたたかくて やわらかくて

とても おだやかな きもちになれました
おんなのこは みーちゃんを いえで
 かいたいと おもっているようです
そこに おんなのこのママが やってきました

おんなのこは なにか いわれている みたいでした


おんなのこは みーちゃんに いいました

「いえでは みーちゃんを かえないんだって・・・」
おんなのこは ないています

みーちゃんは きづいていました・・・
きょうが おんなのこと あそぶ
さいごのひ だということを・・・

Amazonで発売中の絵本「かいねこきぶん」に登場するママの物語を描いたスピンオフ作品を制作中です。

スピンオフ作品制作のきっかけは「かいねこきぶん」を読んで下さった方々のご感想でした。

多くの方からママの優しさや愛情へのコメントを頂き、ママ視点の物語を描いてみたいと思いました。

ママの育った環境、我が子には飼い猫になってほしいと思う気持ち、「かいねこきぶん」とはまた違った角度から物語を展開できると思いました。

スピンオフ作品の制作にあたって一番最初に行ったのが、夫婦で物語の世界観を確認し合うことでした。
今回はスピンオフ作品なので、本作の物語の世界観とかけ離れていてはいけないと思い、もう一度本作「かいねこきぶん」を読んで世界観を確認しました。

本ブログではスピンオフ作品の制作過程やラフ等を公開していきたいと思います。
ブログ第1回目は、まだラフ~色塗り前の段階ですが物語序盤を公開しております。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

-絵本